Firefox Portableを32bitで起動する方法
Firefox Portableには64bitと32bitのバイナリが含まれていて、64bit OSでは64bit版が、32bit OSでは32bit版のバイナリが起動されます。
でも、64bit OSで32bit版を使いたいこともあります。ロボフォームが64bit版に対応してないですし。。。
64bit OSで32bit版を使うにはまずFirefox Portableのフォルダ下のOther\Source\FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeと同じフォルダにコピーします。
次にFirefoxPortable.iniをエディタで開いて
AlwaysUse32Bit=true
を追加します。
これで32bit版が起動するようになります。
実はもっと簡単な方法もあります。Firefox Portableフォルダ下のApp\Firefox64を消しても強制的に32bit版が起動するようになります。
でも、64bit OSで32bit版を使いたいこともあります。ロボフォームが64bit版に対応してないですし。。。
64bit OSで32bit版を使うにはまずFirefox Portableのフォルダ下のOther\Source\FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeと同じフォルダにコピーします。
次にFirefoxPortable.iniをエディタで開いて
AlwaysUse32Bit=true
を追加します。
これで32bit版が起動するようになります。
実はもっと簡単な方法もあります。Firefox Portableフォルダ下のApp\Firefox64を消しても強制的に32bit版が起動するようになります。
Sponsored Link
スポンサーサイト