【レビュー】YAMADA EveryPhone EN (EP-171EN) 購入しました!
話題の激安SIMフリースマホEveryPhone EP-171EN買いました!
EveryPhone EP-171ENの特徴|EveryPhoneシリーズのSIMフリースマホ
1万円を切る価格でクアッドコアCPU、2GB RAM、Android 7.0というスペックは他にはありません。
これは安い!
通販でも売ってますが、近くのYAMADAに行って買ってみました。
一緒にYAMADA SIMも申し込もうと思ったのですが、僕が行ったお店では契約できませんでした。。。
店舗によってはYAMADA SIMを契約できないところもあるので、行く前には調べておくといいかもしれません。
では開封してみましょう!
パッケージはシンプルです。

中身もシンプルです。


電源を入れてみると大量のショートカットが。。。

もちろん即削除です。
プリインストールアプリは少なく、UIも素のAndroidです。
余計なものが入ってないのはいいですね。
EveryPhone ENは、もちろんGooglePlay対応です。
早速、AbemaTV、Amazonプライムビデオ、MLPlayerDTVなどを入れてみました。
サクサク動いていい感じです。さすがクアッドコア+2GB RAMですね!
ただ、スピーカーがいまいちです。
ちょっと音が聞き取りづらいですし、ボリュームを上げると音が割れます。。。
もうひとつ、日本語がかなりおかしいです。
まぁ、どこかのOEMなんだと思いますが、YAMADAブランドで出すならもうちょっときれいな日本語にしてほしかった。

とはいえ、この価格でこの性能は大満足です。
これから使い倒そうと思います。
EveryPhone EP-171ENの特徴|EveryPhoneシリーズのSIMフリースマホ
1万円を切る価格でクアッドコアCPU、2GB RAM、Android 7.0というスペックは他にはありません。
これは安い!
通販でも売ってますが、近くのYAMADAに行って買ってみました。
一緒にYAMADA SIMも申し込もうと思ったのですが、僕が行ったお店では契約できませんでした。。。
店舗によってはYAMADA SIMを契約できないところもあるので、行く前には調べておくといいかもしれません。
では開封してみましょう!
パッケージはシンプルです。

中身もシンプルです。


電源を入れてみると大量のショートカットが。。。

もちろん即削除です。
プリインストールアプリは少なく、UIも素のAndroidです。
余計なものが入ってないのはいいですね。
EveryPhone ENは、もちろんGooglePlay対応です。
早速、AbemaTV、Amazonプライムビデオ、MLPlayerDTVなどを入れてみました。
サクサク動いていい感じです。さすがクアッドコア+2GB RAMですね!
ただ、スピーカーがいまいちです。
ちょっと音が聞き取りづらいですし、ボリュームを上げると音が割れます。。。
もうひとつ、日本語がかなりおかしいです。
まぁ、どこかのOEMなんだと思いますが、YAMADAブランドで出すならもうちょっときれいな日本語にしてほしかった。

とはいえ、この価格でこの性能は大満足です。
これから使い倒そうと思います。
Sponsored Link